名栗町の車山
◆※綘英(ほうえい)
上山の欄干は漆塗りでありながら、中山の欄干は白木という点が特徴の車山。下山側面上方にある織物「水引」は、1875年に金糸・銀糸をラシャ地に縫い取ったもので、車山名「※綘英」は、縫い物が優れている意味と言い伝えられている。からくりは、歌舞伎の「菅原伝授手習鑑」を題材としたもの。お囃子方には「名栗町車山ばやし」の目録があり、一通り演奏するだけで一時間を超えるという犬山祭最長の楽曲群を有している。
※車山名の「ほう」の漢字は、「縫」からしんにょうを抜いた文字になります。
※綘=字体が特殊なため、お使いの環境によって文字が正しく表示されない場合があります。
◆Naguri PrecinctーHoei Yama
The handrails of the upper deck are lacquered, but those of themiddle deck are plain wood. The upper portion of the lower decktapestry is elaborately woven from thick woolen fabric with goldand silver threads. It was made in 1875. The name of this yama,Hoei, means excellent sewing. The performance and the music ofthis karakuri display are derived from the kabuki play “SugawaraDenju Tenarai Kagami”. The original music is very long, lastingover 1 hour.
名栗町のからくり人形
◆菅原伝授手習鑑(すがわらでんじゅてならいががみ)
時平人形は正面奥に座り、頭と手を動かし、前面にすえてある梅鉢の花を散らせる。菅原人形は右手に持った軍配を投げ捨て梅鉢の枝を折り取って指し上げると、残った花が開花する。童子が喜び、梅鉢を抱き上げ舞いをする。
◆Sugawara Denju Tenarai Kagami Karakuri
The Tokihira puppet sits at the back of the stage, moving its head and handswhile scattering plum blossoms. The Sugawara puppet throws away its fan andlifts a broken branch and the plum blossoms bloom. Its karako is delightedby this and dances joyfully with a bowl of plums.